国際連携
新診断基準の妥当性研究の支援(ドイツ)

ドイツでの動きを紹介するページを作成しました。 http://pspcbdjapan.org/index.ht […]

続きを読む
国際連携
PSP啓発週間(イギリス)

イギリスのPSP啓発週間(2017年5月15日~21日)のサイトにリンクしました。 PSPと診断されるまでに時 […]

続きを読む
未分類
階層構造を変更しました

患者家族向けの情報,医療・福祉従事者向けの情報を明確にするため,階層構造を変更しました。 患者家族向けの情報は […]

続きを読む
未分類
PSPについてよく質問されることがら更新

PSPについてよく質問されることがらの25番目のアンサーを追加しました。 25.経管栄養をしているときに起こり […]

続きを読む
英語論文
2017 PubMed Search

「2017年PubMed検索結果」に,3/4検索分までの論文を追加しました。英国の患者家族団体のPSPAが資金 […]

続きを読む
英語論文
2017 PubMed Search

「2017年PubMed検索結果」という,2017年にPubMedで検索した英語論文の「掲載雑誌名と巻号など, […]

続きを読む
未分類
2017年3月 関東・甲信越地区、近畿地区交流会のお知らせ

関東・甲信越地区、近畿地区で交流会を行います。 詳細は「交流会・講演会」の各地区のページをご覧ください。

続きを読む
未分類
PSP FAQsを更新しました

CurePSP(米国の団体)の下層にある「PSPについてよく質問されることがら(PSP FAQs)」に,23番 […]

続きを読む
未分類
国際連携のページを追加しました

米国のCurePSPを中心に国際連携が始まろうとしています。 http://pspcbdjapan.org/i […]

続きを読む
未分類
Japan PSP Association Facebookを開設しました

Japan PSP Association Facebookを開設しました Facebook

続きを読む